くさい

[更新日]


近藤です。
歯医者さんの帰りに子どもたちと話した時のこと、なにかの話題から私が、
「もしお母さんがくさかったら言ってよ。家族しか正直に言えんからね」と頼みました。
 
すると娘が「そんな心配アホクサイ」と言いました。
息子も「そんな心配、アオクサイ」
私も「言わんのはミズクサイ」と続けたところもうおかしくなっていたようで、「イナカクサイ、ドンクサイ、シャラクサイ、フルクサイ、ツチクサイ、ウサンクサイ、キナクサイ、ゴメンクサイ、コレマタクサイ」と出るわ出るわ。
 
思春期の人たちとご機嫌に暮らすのってちょっと大変です。
日々変わる不機嫌スイッチの場所は読みきれません。
だからバカバカしいけど、こっちも思い切り思春期の頃に戻ってみるとストレスなし。
小言も笑いに変わってしまう不思議。(伝わっているのか疑問ですが)何より自分自身がスッキリしていることに驚きです。
なぜでしょうね。
 
先日は観覧車でキスをしているカップルを発見。
思わず「あー、あそこでチューしよるわ」と言ったところ、「お母さん、まるで中学生男子やんか喜びすぎやわ」「こんなん言われるから観覧車は油断大敵やわ」などとつっこみが。
 
思春期に戻ってあげてるつもりでしたが、もしやまだ私は思春期の人なのかしら。
 
では、また。