当サイトは2015年4月〜2020年5月までのアーカイブです。新たにリニューアルしたサイトはこちらを参照ください。

医療従事者(医師等)向けワークライフバランス講座

医療従事者(医師等)向けワークライフバランス講座

医療従事者(医師等)向けワークライフバランス講座

◎なぜ「ワークライフバランス」が必要か

患者の生命・健康と向き合い、安全で質の高い医療サービスを提供する上で、医療スタッフの確保は医療機関にとって大きな課題です。一方で、重要な役割を担っているゆえ、ストレスも大きく、モチベーションの低下につながりかねません。

長時間の労働をなくし、仕事と生活の調和を保つことは仕事のパフォーマンスに直結します。快適に安全に安心して働き続けられる職場づくりには、WLBの考え方が必要不可欠です。

◎弊社にお任せください

医療従事者(医師等)向けワークライフバランス講座

弊社では、ワークライフバランスを組織に浸透させるべく、講座・研修などを通じたご支援を行っています。

また徳倉代表のパートナーは現役の勤務医であり、実際の事例も踏まえつつお伝えすることができます(「話が具体的でわかりやすい」と毎回好評をいただいています)。

医療機関、医療系の教育機関など規模や業態を問わず対応可能です。お気軽にお問い合せください。

◎活動実績