◎講演・セミナー・研修・コンサルティング
2011年より中央省庁・自治体・企業・大学・医療関係様から多くのご講演・セミナー・研修依頼をいただいております。
<テーマ例>
市民講座から専門的な勉強会、社員研修までご用意できます。また、企業様の働き方に向き合うコンサルティングも実績がございますのでお気軽にご相談ください。
◎働き方・子育て支援・人権・男女共同参画等自治体様向け委託事業等
少子化対策・女性活躍推進と政府指針にもあるように今、早急に事業としても実効性・有効性のある施策が求められております。
その中、「働き方・子育て・人権・男女共同参画」に対する諸々の事業に対して「父親・パパ」の視点を取り入れて事業を行う必要を感じております。
弊社はこれまでの実績を通じて講師を呼んで企画を立てるだけではなく、それぞれの自治体が求められる要望を取り入れつつ、全国の事例を取り入れて企画運営させていただきます。
<事例>
- 高松市女性活躍促進委託事業(2018年度:高松市より事業委託)
- 子育て県かがわ 環境整備事業(2015年度:香川県より事業委託)
- 子育て県かがわ 子育て大学(2015年度:香川県より事業委託)
- ファザーリング全国フォーラムinみえ(2014年度開催:弊社代表徳倉が実行委員長を務める)
- ファザーリング全国フォーラムinとっとり(2012年度開催:弊社代表徳倉が実行委委員長を務める)
- 各自治体パパスクール
- 各自治体男女共同参画フォーラム 等
◎テレワーク・コワーキング施設「高松プラットフォーム・ラボ」の運営
高松プラットフォーム・ラボは、“多様な働き方”を支援するための“人と情報の発信拠点”です(2018年6月1日正式オープン)。
本施設は弊社の新規事業として、起業・創業コンサルティングや各種セミナーの実施、テレワークや副業等の多様な働き方を実現するための拠点づくりを展開してまいります。
◎壁打ち形式の勉強会コミュニティ「KABEUCHI」の運営
KABEUCHIは、高松プラットフォーム・ラボが提供する壁打ち形式の勉強会コミュニティです。
リアルでの定期的な壁打ち勉強会、チャットでの1on1壁打ちをメインコンテンツとし、広領域における専門のメンターがビジネスの課題解決へ向けて伴走いたします。