◎男女共同参画社会の推進
「男だから」「女だから」という固定的な考え方では、少子化や経済や地域社会などの変化には適応できません。みずからが望むライフデザインを描き、男女がともに生き生きと暮らせる社会こそがあるべき姿です。
そんな男女共同参画社会を推進すべく、弊社では企業・団体様向けに各種講座や研修事業を行っています。
◎弊社にお任せください
弊社では、「男女共同参画」の考えにもとづき、ワークライフバランスや働き方、パートナーシップ、コミュニケーションなどをテーマに講座・研修などを通じたご支援を行っています。
規模や業種をとわず、実績が多数ございます。お気軽にお問い合せください。
◎講座例
- ワークライフバランス講座
- 夫婦パートナーシップ講座
- コミュニケーション講座
- イクボス講座
- 新しい働き方講座
- ライフデザイン講座
- 子育て支援(イクメン)講座
など
◎活動実績
これらは一例です。
<省庁・自治体>
- 内閣府男女共同参画局「輝く女性応援会議」
- 厚生労働省「イクボスセミナー」
- 香川県「管理職WLB研修」
- 徳島県「イクボス研修」
- 鹿児島県鹿児島市「男女共同参画フォーラム」
- 島根県川本町 男女共同参画お届け講座
<医療機関・医療系大学>
- 日本産婦人科学会「イクボス講演」
- 徳島県病院局「イクボス研修」
- 大分大学医学部附属病院「イクメン講座」
- 広島県産婦人科医会「男女共同参画」
- 旭川医科大学「夫婦パートナーシップ」
- 獨協大学医学部「新しい働き方」
<企業>
- 明治安田生命保険
- セブンアイホールディングス
- サントリーホールディングス
- 中部電力
- 京葉銀行「子育て・パートナーシップ・働き方講座」
- 三菱商事「イクボス講座」
- 京セラ「イクボス講座」
<大学>
- 香川大学「ライフデザイン講座」
- 富山大学「ライフデザイン講座」
- 富山国際大学「ライフデザイン講座」
- 三重大学「ライフデザイン講座」
- 日本女子大学「ライフデザイン講座」